訳有り新築工事請負の奮闘紀2
サッシ周りの 防水シート及び防水テープで とことん 直し風景
今日は 10月始まりましたが
当時の 状況を 追って 載せて行きたいとおもいます。
外部は 数ヶ月 野ざらし状態のため 防水シートが 命~ って感じでしたね
なんとか 漏水も見当たらないし とうぜん 悪い箇所は 多々ありましたが
通気工法を得意としている 建設会社の 監督さんを 何人か
呼び出しては 超きつい ダメだし いただきました つらい
治すところは 肝心の 所ですし、
だいたいの ことは 知っているので まぁ だいじょぶかなぁ~
とか 出来ちゃうと 安易に 思っていましたが
監督連中の ダメだしは ちょっと きつかったかな
なんたって つぶれたとこの 尻拭いで 私に 被は ないはず
でも なんだか 私の責任みたいな 感じで あ~
その後の 決定的な 打撃は お客さんが 頼んでいる
第3者機関の建設検査研究所の 検査支持が
すごい!!
ここは こうする あそこは このように いわゆる ダメだし専門のプロが
検査をして 出て来た指示書類が こと細かく 書いてありました。
わたしも この際 乗った船ですから とことん やるつもりで
翌日から この状態で 絶対に雨漏りが 発生しないような
ありとあらゆる 防水を やりましたねぇ~
笠木には 防水業者をよんで シート防水し、
サッシ周りは コーキング、そして 防水シートを防水テープと
抱き合わせで 何十にも 張り合わせ 水が 入る可能性を
すべて ふさぎ 検査機関の指示以上に やってしまいました
すべて 終わって 写真をとり 機関に 送りましたが
今までに 通気工法を手がけてきた そして 一切雨漏りを 起こしていない
という 外装専門の プロに 確認のため 見てもらった結果
すごい!! 完璧と゜ころか やりすぎ とか
とりあえず 一安心でしたね
さぁ これから ラス張って モルタル塗りがはじまりますよ
ほんと 奮闘してます
内部に関しては 水道業者が なかなか 見つからなく
あたふた している 時期でした
大工さんは このころ バリバリの 亀ちゃんで 応援の大工も
すご腕の 人ばかりが この現場に 参戦してました。
まだ 発注されてから 1週間しか経ってません
ここからが 総力発揮です。 9月のはじめころの話でした。
その3に続く